2018年01月13日

スペインワインのご紹介です

本日は新入荷のスペインワインをご紹介します。

DSC02104.JPG

新鮮さや優しさを感じる果実味とそれを引き締める酸味が調和を取る
『ビーニャ・ソルサル テンプラニーリョ』
13℃〜16℃にやや冷やして飲むと若々しく快活な味わいを楽しめる
『ロ・ペティト』

他にもスペインやオーストラリアのワインが入荷しています。
フランスやイタリアとはまた少し違った味わいはいかがでしょうか。
皆様のご来店をお待ちしております。
posted by 蔵太郎 at 13:57| 北海道 ☔| ワインのご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月09日

ドイツワイン三点のご紹介

本日はドイツワインを三点ご紹介します。

DSC02040.JPG

エレガントで果実感に富んだ『アール シュペートブルグンダー Q.b.A. トロッケン』
渋味を感じさせず華やかなボディが心地よい『デュルクハイマー ノーネンガルテン シュペートブルグンダー Q.b.A. トロッケン』
華やかな香りとフルーティーな味わいの『マックスマン ピノ・ノワール クオリテーツヴァイン トロッケン』

三点ともドイツにおけるピノ・ノワール“シュペートブルグンダー”のワインです。
是非飲み比べてみてはいかがでしょうか。
『マックスマン ピノ・ノワール』については試飲をご用意してお待ちしております。
posted by 蔵太郎 at 14:38| 北海道 ☔| ワインのご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月22日

ボジョレーのご案内です

今年もボジョレーの季節がやってきました。
解禁日は11月16日です。
当店では

『カーヴドリラックス ボジョレー ヴィラージュ ヌーヴォー』
『BMマテュー テラヴィティス』
『セレネ』

の三点の取扱いになります。
数に限りがありますので、ご予約はお早めにどうぞ。
posted by 蔵太郎 at 15:12| 北海道 ☔| ワインのご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月08日

今こそ『ブライ』

004.JPG
シャトー オー ペイロー 2012
(Ch Haut Peyraud)
生産地区:ブライ コート ド ボルドー
使用品種:メルロー カベルネソーヴィニヨン
若さ由来のシャープさがありますが
デキャンタージュで丸くなります。
ゆっくり、溢さす移し替えるだけなので
簡単で一手間かけるだけで、
魅力を引き出せます。
posted by 蔵太郎 at 10:19| 北海道 ☔| ワインのご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月27日

イタリア デザートワイン

DSC01159.JPG
イタリア:トスカーナ
シルヴィオ ナルディ
ヴィン サント(Vin Santo)
使用葡萄:マルヴァジーア、トレッビアーノ
     サンジョベーゼ
タイプ:白、甘口
容量:500ml
陰干しして糖度を凝縮したデザートワイン
チーズ、特にブルーチーズには
欠かせません!
posted by 蔵太郎 at 12:20| 北海道 ☔| ワインのご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月05日

イタリア・シチリアワイン

DSC01129.JPG
『カレオ ネロダヴォラ 2013』
葡萄品種:ネロダヴォラ
タイプ:赤
味わい:ミディアムボディ
果実のヴォリューム感があり
ますが、イタリアワインらしい
口あたり。
カジュアルに楽しめます。


posted by 蔵太郎 at 14:54| 北海道 ☔| ワインのご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月02日

甘口の赤ワイン!

DSC01125.JPG
イタリア プーリア州
ドッピオ パッソ プリミティーボ
(ボッター)
使用ブドウ:プリミティーボ、
      サンジョベーゼ
新しい製法で造った濃いタイプのワイン
チーズに合わせやすい甘味があります。
posted by 蔵太郎 at 16:40| 北海道 ☔| ワインのご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月30日

見直されるドイツワイン!

DSC01123.JPG
ゼルバッハ オスター
シュペトレーゼ 2013年
葡萄品種:リースリング
アルコール度数:8%
甘口のドイツワインは『甘味』だけ
クローズアップされていますが、
本当の魅力は甘味と酸味のバランス!
それを、あらためて確認できる
一本です。


posted by 蔵太郎 at 12:07| 北海道 ☔| ワインのご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月24日

直輸入ワインの新入荷です

DSC01120.JPG
シャトー シセロン 2009年
(ラングドック コルビエール)
葡萄:シラー、カリニャン他
すべて樽発酵を行うシャトーです。
スパイシーな香りが、特徴的。
2009年も魅力的です。

posted by 蔵太郎 at 13:35| 北海道 ☔| ワインのご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月22日

イタリアワインの白

DSC01118.JPG
サリーチェ サレンティーノ ビアンコ 2013年
Salice Salentino Bianco
イタリア プーリア州
造り手:アポロニオ
使用ブドウ:シャルドネ、
      ソーヴィニヨン ブラン
余韻が長い白辛口!
白身魚とレモンの組み合わせが
おすすめです!

posted by 蔵太郎 at 11:25| 北海道 ☔| ワインのご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月11日

1997年 イタリアワイン

DSC01110.JPG
ヴィーニャ ヴィットリッツ グランデ サレント ロッソ
(アポロニオ)
イタリア シチリア州
使用ブドウ プリミティーヴォ他
葡萄由来のふくらみと熟成の丸みが加わり
さすがの味わい。
今回で97年は最終です。
posted by 蔵太郎 at 11:55| 北海道 ☔| ワインのご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月09日

新入荷 ポムロール

DSC01109.JPG
シャトー ヴェー マイエ 2009年
葡萄品種:メルロ。カベルネ フラン
ポムロールの良さが全面に出た
秀逸のヴィンテージが入荷!
自家熟成もOKです。
posted by 蔵太郎 at 14:31| 北海道 ☔| ワインのご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月03日

本日入荷!

本日
直輸入のワインが
入荷しました!
50数種ほどです。
主にボルドー、ドイツになります。

よろしくお願いいたします!
posted by 蔵太郎 at 19:29| 北海道 ☔| ワインのご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月28日

2014年 ネグロアマーロの入荷です。

DSC01103.JPG
イタリア プーリア州
ボッター
『ネグロアマーロ ディ サレント 2014』
葡萄品種:ネグロアマーロ
アルコール度数 12%
ヴィンテージが変わり再入荷です。
まだ、若さはありますが、しっかりとした
ブラックチェリーのような風味は楽しめます。

posted by 蔵太郎 at 12:32| 北海道 ☔| ワインのご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月27日

イタリア シチリア島より

DSC01102.JPG
ヴァッレ デッラカーテ
『テヌータ ビディニ ネロダヴォラ』
新入荷しました!
より華やかな香な
ミディアムボディに仕上がっています。
posted by 蔵太郎 at 11:58| 北海道 ☔| ワインのご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月19日

秋の夜長に『ドイツワイン』

DSC01093.JPG
ドイツ ナーエ
造り手:ポール アンホイザー
『クロイツナッハー ザンクトマルチン
 ハルプ トロッケン 2012』
葡萄品種:リースリング
程良い辛口が秋のすずしい夜長に
ピッタリです!
posted by 蔵太郎 at 19:06| 北海道 ☔| ワインのご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月18日

おすすめのサンテミリオン

001.JPG
シャトー ラ クロンヌ レゼルブ 2010
(Ch La Couronne Reserva)
葡萄品種:メルロ、カベルネフラン、カベルネソーヴィニヨン
ほどよい渋みとドライフルーツのような濃さがあります。
まだ、若さが残るので
デキャンタージュをおすすめします。

posted by 蔵太郎 at 13:07| 北海道 ☔| ワインのご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月29日

リニューアルしたトゥラン

シルヴィオ ナルディ
『トゥラン・サンタンティモ ロッソ 2013』
産地:イタリア トスカーナ
使用ブドウ
・プティ・ヴェルト
・サンジョベーゼ
・シラー
ラベルも一新して2013年が
入荷しました。
濃いワインを造るブドウの
ブレンドしたワイン。


posted by 蔵太郎 at 17:11| 北海道 ☔| ワインのご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月28日

ミケーレ・サッタ入荷してます!

DSC01037.JPG
ミケーレ・サッタのワインが
入荷になりました!
今回はワンランク上の
『イ カスターニ ボルゲリ スペリオーレ 2007』
イ・カスターニは畑の名
使用葡萄
カベルネ・ソーヴィニヨン 70%
シラー 20%
テロルデコ 10%
8年の月日が流れ飲みごろに
なってきました!




posted by 蔵太郎 at 14:13| 北海道 ☔| ワインのご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月18日

奥尻ワイン入荷しました。

DSC01034.JPG
いつも話題に上がる
奥尻ワイナリー シャルドネ 2014
入荷しました。
年々、酒質が良くなっています。
posted by 蔵太郎 at 11:43| 北海道 ☔| ワインのご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。