2018年04月25日

【GWは蔵太郎で試飲しませんか?】

本日札幌は雨ですが、気温は日に日に上がってきていますね。車のタイヤはいつ交換しましょう?街中だけ走るなら、そろそろ良さそうですが、GWに峠などを走る予定のあるかたはGW明けでしょうか。どうぞお気をつけください!
ということで、GWも間近です!地元札幌でゆっくりされるかた、札幌に帰省されるかた、仕事のかたもお車でなければお仕事帰りに、試飲でお好みのお酒を見つけてみてはいかがでしょうか。

日時:4月28日(土)〜 5月6日(日)営業時間内
場所:蔵太郎店内
主なお酒:神奈川県 大矢孝酒造 
   
『昇龍蓬莱 きもと純吟 雄町60 槽場直詰生原酒』
   生酛造りの個性ある風味と雄町のぽっちゃりとした優し   い味わいのバランスが秀逸。

『昇龍蓬莱 きもと特純 濃醇旨口 槽場直詰生原酒』
   仕込み水の量を極端に減らして仕込み、濃醇旨口とは
   まさにこのこと。

実際に飲んでみて味わいを感じてください☆
他にも、ワインの試飲もご用意している予定となっております。ご来店をお待ちしております。

posted by 蔵太郎 at 15:19| 北海道 ☔| 店舗紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月18日

【春の風物詩】


ようやく春らしい日々が続きそうな天気予報ですね。花粉症のかたにはつらい季節かもしれませんが、朝、外の空気を吸うと、春のにおいと、そして道端のふきのとうなどで春を感じますね。
さて、そんな季節にぴったりのワインと日本酒を紹介させていただきます。

『ドイツ ナッケンハイマー エンゲルスベルグ ジルヴァーナ カビネット トロッケン』

畑の土壌は、赤色砂岩、粘板岩、石灰岩など多彩。ミネラル質の高いワインができ、多くの品評会で賞を受賞。 シュパーゲルワイン「白アスパラガスに合うワイン」。緑黄色野菜の甘みを引き立てる白の辛口ワインです。
ドイツをはじめ、ヨーロッパでは春になるとこの白アスパラガスを食べないと「春が来た気がしない」という人もいるほと、市場に白アルパラガスが並ぶそうです。他にも筍料理など和食にも合うワインです。

『兵庫県 龍力 純米ドラゴン・緑』
『兵庫県 龍力 特別純米ドラゴン・赤』

硬水で仕込まれた兵庫県の日本酒。硬水で仕込むと、酸が強めでキリッとした辛口の味わいになるといわれています。上記のワインと同じく、ミネラルも豊富。
『純米ドラゴン・緑』は、常温がおすすめ。野外でお酒を楽しむときに食べる、さきイカやするめといった乾き物によく合います。
『特別純米ドラゴン・赤』は、焼き魚、天ぷら、厚揚げなどの和食によく合う、伝統的な純米酒です。春の山菜の天ぷらにも合いそうですね。

ご来店をお待ちしております!
DSC02237.JPG
DSC02238.JPG
DSC02239.JPG
posted by 蔵太郎 at 10:57| 北海道 ☔| 入荷情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月07日

【夏の生酒】

夏の生酒が続々と入荷しています。北海道の気温ですと、まだ冬があけたばかりで、春というにもまだ肌寒い、そんな季節ですが、日本酒は先を進んでいます!

〜〜〜既に入荷済の商品〜〜〜

『一ノ蔵 特別純米生酒 ふゆみずたんぼ』
『梅錦 純米生酒』
『大山 特別純米 生酒』
『男山 純米生酒』
『甲子 夏生 純米吟醸 生原酒』
『紀伊国屋文左衛門 純米酒 夏生』
『旭日 辛口純米 生原酒』
『御前酒 9NINE 生酒』
『信濃錦 一瓢 生酒』
『千代寿 豊国 純米 生原酒』
『出羽ノ雪 雪 純米 生酒』
『七冠馬 純米 夏生』
『はぎの露 純米吟醸 なまざけ』
『春鹿 純米吟醸 生酒』
『真澄 純米 生酒』
『若竹 特別純米 鬼乙女 恋』

〜〜〜これから入荷予定の商品〜〜〜

『秋鹿 純米吟醸生酒 山田錦』4/2蔵元出荷予定(未着)
『浦霞 純米生酒』4/18蔵元出荷予定
『亀泉 純米吟醸生原酒 高育63号』4/10蔵元出荷予定
『御慶事 純米吟醸 夏の生酒』4月下旬蔵元出荷予定
『大七 純米生酛 生原酒』4/11蔵元出荷予定
『千代の亀 夏生純吟 EK-7』4/20蔵元出荷予定
『司牡丹 船中八策 零下生酒』4/10蔵元出荷予定
『名倉山 純米吟醸 生酒』4/10蔵元出荷予定
『飛良泉 山廃純米生酒ホワイトラベル』4月下旬蔵元出荷予定
『飛良泉 マル飛77 山廃純米生酒』4月上旬出荷予定
『譽國光 氷温生原酒 山廃仕込純米吟醸』4/16蔵元出荷予定
『八重垣 純米生酒』4/12蔵元出荷予定
『若戎 プレミア生純米吟醸 義左衛門神の穂』4/12蔵元出荷予定
『はぎの露 生酛純米 無濾過生原酒』4/18蔵元出荷予定
『五橋 純米生酒』4/15蔵元出荷予定

春先に搾られたお酒のフレッシュさを大切に、火入れをせずに低温熟成させた「夏の生酒」。爽やかな香りと瑞々しい味わいをお楽しみください。ご来店をお待ちしております!
(写真は、入荷済の一部の商品です)
DSC02213.JPG DSC02208.JPG DSC02215.JPG DSC02214.JPG DSC02210.JPG DSC02207.JPG
posted by 蔵太郎 at 17:54| 北海道 ☔| 入荷情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。